バチザード当日のご案内

 

※多少変更となる場合がございます。

2025年8月3日(日)

小松市團十郎芸術劇場うらら 大ホール
石川県小松市土居原町710番地

(メンバー当日スケジュール)

 ※9:30 大人クラス集合 お手伝いの申込をして頂いた方)
 10:00~10:15 先生イウーナリハーサル(先生)
 10:15~10:30 サンバヘギ リハーサル(ブロコバハヴェント) 
    10:35~10:45 セクエンシア リハーサル(大人)
 10:50~11:20 オリシャダンス リハーサル(大人)
  ※各ショーに参加される方はリハーサル時間の5分前にはステージ横に待機してください。
  - 休憩 - 各自空いた時間に休憩してください

—————————————————————————————————————–

★子ども集合・ショーのリハーサルを行います  ※遅れないようにお願いいたします。 
 ※11:40 小学3年生〜小学6年生
        ★ホールの入り口に集合

  12:10 幼児〜小学2年生  
         ★ホールの入り口に集合

   生徒のみホールの中に入りリハーサルを行います。
保護者の皆様は水筒以外の荷物を預かり、開場時間までお待ちいただきますようお願いいたします。

 13:00 開場
 13:30 開始・オープニング
       挨拶
            セクエンシアビンバ
         各支部教室の子供の紹介
         オリシャダンス
         先生紹介
 14:25   子供昇段式開始
 15:25   子供昇段式終了予定
       集合写真
 15:30 ホーダアベルタ
 15:45 子供解散予定  
 15:50 大人昇段式開始
 17:00 大人昇段式終了予定
 17:00 ホーダアベルタ
 17:30 サンバヘギ(客席の皆様も是非一緒に踊ってください)
       Puxar da de rede を皆で行います。
 18:00 終了予定
       集合写真

服装・持ち物)
バチザード2025年Tシャツ・白カウサ(パンツ)・帯(ある人)・水筒(※名前明記)※昇段式は基本裸足
・Tシャツは届き次第配布、メストレWS時などに配布します。バチザードTシャツは当日必ず忘れずに着用してください
・着替えて集合場所まで来てください。   
・水筒以外の荷物はご家族に預けてください。靴は舞台裏に置き場所を作ります。

(飲み物について)
・ホール内は水分補給以外、飲食禁止です。(熱中症予防の為、水分補給は必ず行ってください)
・昇段式での水分補給は、舞台裏に水筒を置くブースを作ります。
 誰の物かわからなくなるので、水筒・ペットボトルにも必ず名前を明記してください。

(大人控え室) 
(男性)1階第4楽屋 (女性)1階第3楽屋 
メストレ・講師)1階 第1楽屋
ブロコバハヴェント-2階第5楽屋
※鍵は閉まりません。貴重品等は個人管理にてお願いいたします。(肩掛けポーチなどで対応)
※ゴミは各自でお持ち帰りください

(駐車場について)
専用の駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。(駐車割引などはございません

写真撮影について)
・通行の妨げや周囲の方のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。   
・前方の座席は各昇段者のご家族が写真や動画を撮る優先席となります。
・各帯ごとに入れ替え制となりますので、ご家族の昇段が終わりましたら、次の昇段者のご家族に席をお譲りください。(優先席はご家族2名まででお願い致します)
・演武後に帯を受け取った後は、写真撮影スペースにて昇段相手の先生と一緒に写真が撮れます。
・ご家族の方は撮影スペースに移動して頂き写真をお撮りください。(人数が多いので、左右に分かれます)

(注意事項)
・11時45分から各教室の子供リハーサルを行います。
ご家族の方は13時00分の開場までホールの中には入らないようご協力をお願いいたします。
(水筒以外の荷物はご家族で預かってください。靴は舞台裏に置きます。)
・幼児・子供の集合の際には、着替え・昼食を済ませてお越しください。
・発熱などの症状がある方はご来場をお断りいたします。
 メンバー皆様も体調が悪い場合は無理をせず、当日朝10時までに必ず各支部代表までご連絡をお願いいたします。
・咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
・子供の昇段後、集合写真を撮り、15分間ホーダを行います。
その後は子供は解散となりますが、直ぐに大人の部が始まりますので、会場内を走り回ったり、他の利用者の方にご迷惑とならないよう、ご配慮をお願いいたします。
・大人の昇段式も拍手やコーラスで応援し、盛り上げていただけると嬉しいです。
・昇段式の最後にフィナーレのサンバヘギ(ブラジルのサンバとレゲエのMIX太鼓)で皆で踊ります。是非ご参加ください。
・終了予定時間は前後する可能性がございます。予めご了承ください。

ご不明な点がございましたら各代表までお尋ねください。