
浅野創太(そうた) 12歳
始めたきっかけは?
何か習い事を習いたくて色んな習い事を回っていた所、ゲトカポエイラの体験教室を見つけ始めました。
あなたにとってカポエイラを続けている理由
全力で体を動かせれるのが楽しいからです。
カポエイラをやる様になって変わった事は?
痩せました!少しずつ太っていっていたのですが、カポエイラをやっていると体重が52キロでキープされるようになりました!
これからの⽬標
アクロバットや蹴りなどの動きと楽器や歌などを全てできるようになる!

湯本友香(ゆか) 36歳
レッスンの雰囲気はどうですか?
初めて練習に参加した時から居心地の良い空気だなと感じました。雑談など交えながら笑顔が絶えないクラスで、先生達の人柄がクラスの雰囲気に反映されていると思います。わからない事は先生たちだけではなく、子供達も含めてみんなが教えてくれます。
あなたにとってカポエイラを続けている理由
1、親子で一緒に出来るスポーツだから 娘が4歳の頃から一緒に始めました。娘ができなかった事ができる様になった時、過程をみているので感動が倍になります。自転車に乗りながらカポエイラの歌を歌ったり、家で逆立ち対決したり、朝の公園で練習したり日常にカポエイラがあります。
2、一人の人として参加できるコミュニティだから 子どもを介したコミュニティ「〇〇ちゃんのお母さん」も大事なのですが、それとは別に一人の人として関われる場であること。
3、スポーツが好きだから体を動かすのが好きなので
カポエイラをやる様になって変わった事は?
何でも楽しんでみようという意識が出来ました。カポエイラを始めたきっかけが、龍児先生とヨドちゃんのジョーゴをショーで見た時でした。2人とも子どものような笑顔で、観ていて心が動きました。その時は育児で疲れ切っていたので、ステージのライトもあってキラッキラに見えました。
楽しんでいる人のエネルギーっていいなぁーとカポエイラも子育ても楽しんでみようと心がけています。ただ家事は苦手なのでまだちょっと楽しむ境地にはいっていません。
始めてみて難しいと思った点とは?
頭を使うこと。動きの組み合わせを理解して動く事が、難しいと感じましたが、続ける事で理解度が上がっていくとのことです。普段あまり使わない脳を使う感覚です。
あと、体がものすごく硬いので出来ない動きがあります。学生時代から前屈がマイナスレベルでしたが今はプラスになりました。少しマシになりました。