渡邉 結⼼(ゆみ) 9歳
始めたきっかけは?
姉の出ているショーを初めて⾒た時に、いろいろな⼈がアクロバティックな技を披露していて、⾃分もできるようになりたいと思ったから。
あなたにとってカポエイラを続けている理由
⾚帯になってバク転ができるようになりたいのと、新潟初の⾚帯をとりたいから。
カポエイラをやる様になって変わった事は?
学校の体育のマット運動の授業で、側転やブリッジ、三点倒⽴などのお⼿本になれるようになったこと。
これからの⽬標
⾚帯をとって、新しく⼊ってくる⼦たちのお⼿本となれるように、⼀つ⼀つの技をきれいにできるカポエリスタになりたい。
ホーダの時に⾃分から積極的にソロが歌えるようになりたい。
楽器の⾳を⼤きくしたい。
光永 典弘(のりひろ) 44歳
レッスンの雰囲気はどうですか?
新潟は中⾼⽣が多いのでとても元気で賑やかな雰囲気です!
先⽣にはいつも親切にレッスンしていただいています。
あなたにとってカポエイラを続けている理由
また楽器、歌、ジョーゴを通して⾃分を表現できる楽しさがある。他の格闘技にはない⾯⽩さにハマりました。
カポエイラをやる様になって変わった事は?
以前に⽐べてカポエイラ以外の場⾯でも⾃分を表現できるようになりました。
始めてみて難しいと思った点とは?
相手の動きにあわせてジョーゴすること。予想外の動きが多くていつもビックリしてます。